Blog

随時府中の不動産に関する情報をお届けしています

地元を知り尽くした代表が府中の周辺環境や施設もご紹介します

現在遠方にお住まいの方にもご覧いただける府中の最新物件情報はもちろんの事、土地や建物の売却や購入を考えている方に役立つ不動産の豆知識や情報もブログを通して発信しています。半世紀以上暮らして来た代表がおすすめの施設やスポットをご紹介し、より地域への理解を深めていただける情報の発信にも努めています。

長年府中の不動産会社として地域に貢献して来た経験と培った情報網を活かして一般には公開されていない物件情報をいち早くキャッチし、お客様にご提案しています。

  • SnapCrab_NoName_2023-11-30_12-36-50_No-00

    【売買】町田市大蔵町土地決済!

    2023/11/30
    昨日は水曜日で定休だったけど、土地取引の決済、引き渡し!銀行手続き、振込も順調に進み、小一時間で完了。関係各位のみなさま、ありがとうございました。m(_ _)m大手ハウスメーカーさんがお客さんを...
  • 白寿祝い

    白寿のお祝い

    2023/11/28
    本日、お袋99才の誕生日。白寿なのでちょっとイベント。長女と孫、次女夫妻と我々夫婦の7人で昼メシ!みんなからいろんなお祝い品をもらって嬉しそうなお袋、、、この似顔絵なんか最高だよね。(次女...
  • 町田市ブログ

    【専任】町田市大蔵町、新築3980万~!

    2023/11/17
    土地で販売してた町田市大蔵の開発5区画。 造成も終わり、ここで建築確認が取れたので建売として販売開始だよ! 価格は3980万から4980万! 町田市大蔵町464-2とカーナビに入れて土日は現地...
  • SnapCrab_NoName_2023-10-23_14-9-42_No-00

    【雑記】Mリーグのサポーターに!

    2023/10/23
    趣味のお話し。 5時に帰宅してお袋の食事用意と片付けが終わるとちょうど7時ぐらい。 7時からAbemaTVで始まる麻雀、Mリーグの試合をイイチコをチビチビやりながら観戦する毎日。 これがなか...
  • SnapCrab_NoName_2023-10-19_14-25-35_No-00

    2023/10/19
    昨日は定休で家にいたらご近所のTさんが訪ねて来た。 お袋より年齢は少し若いけど、90才超で一人でサミットへ買物に行けるほど元気なのよね。 週1ぐらいでうちに訪ねて来ては、小一時間、母との...
  • SnapCrab_NoName_2023-10-17_14-24-13_No-00

    【府中】JAZZイン府中、今年は不参加!!

    2023/10/17
    おとといは宅建試験の監督員。監督員説明会の冒頭に毎年注意されること、、、昼に出される「弁当の写真をSNSに上げないように!」。もう10年以上前だけどアメブロにアップしたのは私です。ハイ。(...
  • DSC_0690

    【府中】麺場田所商店オープン!

    2023/10/12
    昨日は定休だったんだけど、中古物件の決済。銀行融資が無いので弊社事務所にて、送金はスマホでヒョイ!着金確認もスマホでホイ!いつもは着金まで2~30分かかるんだけどほんの一瞬だった、、、い...
  • 2

    【全日協会】明日は国分寺駅前で無料相談会!

    2023/10/02
    やっと涼しくなってきた今日この頃。 少しだけ食欲も戻って来たよ。 去年は府中で開催した全日協会主催の街頭無料相談会(上記写真)。 今年は明日、JR国分寺駅前での開催! 10時から16時迄...
  • 3

    【売買】町田大蔵町開発の進捗状況!

    2023/09/18
    専任で受けてる町田市大蔵町の売地。(建築条件無し。) (物件詳細はスーモへ) 造成工事が続く日々でやっと道路の形態が分かるようになってきたよ! 水道の引き直しも終わり、これから都市ガス管も延...
  • 2

    【売買】府中市新町中古ご成約!

    2023/09/10
    専任で受けてた府中市新町の連棟式中古。本日ご成約となりました。 関係各位のみなさま、ありがとうございました。 1回値下げしたら反響が続けざまに入ってね。ちょっとしたことがキッカケになる...
  • 1

    【府中】国立府中インターに飯田商店発見!

    2023/09/04
    おとといは日野方面へお客さんのご案内。 そろそろ決まって欲しいけど、、、(^^;) その帰り、日野バイパス沿い国立府中インター付近で皆さんご存知の飯田商店を発見! 7月にオープンしてたんだね...
  • DSC_0641

    【お知らせ】免許更新ハガキ到着!

    2023/08/28
    宅建免許更新の審査。無事通過してハガキが届いたよ! 去年だったか、今年だったか?大手の飯田グループのひとつが免許取り消しになってね。 役員の中にスピード違反で執行猶予付きの有罪判決を受...
  • 2

    【雑記】報道に変化がっ!

    2023/08/05
    最近、やたら杖をついて歩いてる人を見かけるよね。 クワチンからのギラン・バレー症候群など、自己免疫疾患だね。 先月下旬、クワチン被害者の2つの団体がそれぞれ東京と大阪で記者会見したり、...
  • 画像_2023-7-29_12-11-46_No-00

    【雑記】お袋を連れて病院へ面会に

    2023/07/29
    4年前、インフルクワチン接種1時間後に倒れ寝たきりになってしまった兄の病院まで98才のお袋を連れて行ってきたよ! やっとここで面会が許されてね。(5類後3ヶ月に1回、家族に限り2名まで。) ...
  • DSC_0606

    【法律】宅建免許(6)まで来たよ!

    2023/07/24
    不動産屋さんが必ず持ってる宅建免許。今日はその更新書類をコツコツと作ってるよ。このカッコの中の数字って5年毎にひとつづつ増えていくんだ。1~5年が(1)、6~10年が(2)、、、で(6)...
  • 2023-06-17 - barja

    2023/07/20
    昨日、開発許可がおりて、さっそく本日より販売を開始したよ! 土地価格は3080万円から3580万円なり! とりあえず、開発工事が終わるまでは土地売りで行って、建築確認を取れる状態になっ...
  • 3

    【賃貸】トイレの詰まり

    2023/07/17
    祝日なので白糸台の現場待機中。そこでこれを書いてるよ。 価格を5380万→5180万と200万落としたからね! 千客万来、望む!しかし37度は暑いぜ!たまに吹く風の気持ちいいこと! 最近...
  • 画像_2023-7-13_12-55-19_No-00

    【専任】府中市新町店舗付き住宅!

    2023/07/13
    府中市新町の店舗付き住宅。1580万円なり!所有者さんが大工さんだったことも有り、元あったグルニエ(小屋裏収納)を固定階段でつなぎ居室に改装。(天井高もそこそこあり。)1階は雑貨屋さんをやっ...
  • 2

    【府中】釜玉中華そばナポレオン軒

    2023/07/13
    府中本町にあった紅ブラック~にはらい~紅と麺創研が手を変え品を変えやってきた跡地に先週オープン! 釜玉中華そばって釜玉うどんみたいなもんで、生玉子と醤油で味わうんだ。 隣の先客達が「スー...
  • 2

    【雑記】新居が完成!次女のお家!

    2023/07/08
    先月末に次女の家が完成し、引っ越し完了。 土地買いからの注文建築だ。 おととい、そのお祝いにママが"厚みのある"のし袋を持ってったよ! 施工は地元山梨の「高断熱」+「高気密」+「省エネ」...
  • 2

    【映画】君たちはまだ長いトンネルの中

    2023/07/02
    今日は白糸台の新築現場でこれを書いてるよ。 近隣業者さんの案内も増えてきたから、そろそろ決まりだぞ!買付お願いしますよ~! しかし33度は暑いぜ! 前から気にはなってたんだけど、わざわ...
  • 2

    【賃貸】火災警報器忘れてたm(_ _)m

    2023/06/27
    新規で受けてた賃貸物件。 もともと所有者さんが住んでいたので特に気に掛けてなかった火災警報器。入居者さんからのご指摘で気づきました。 失敗、失敗。 早急に手配いたしますので、しばしお待ち...
  • 画像_2023-6-23_11-46-37_No-00

    【府中】新築!府中三小建設中!

    2023/06/23
    ボクの通ってた府中市立府中第三小学校。 今年は70周年だそうで正門に派手に横断幕が貼られてるよね。 現在、新校舎建設に向けて埋蔵文化財の調査中?! 引っ越しは来年の年末。(意外と早いね。...
  • 画像_2023-6-22_14-22-39_No-00

    【悲報】水漏れ発生!

    2023/06/22
    入居者さんから緊急通報! 「水道メーターがいつもより余計に回ってます!」(染之助、染太郎かっ!) トイレからチョロチョロ、蛇口からヒタヒタではない。 さっそく水道屋さんに見に行かせると地中...
  • 2

    【賃貸】グリーンヒルズ龍泉募集開始&水素風...

    2023/06/19
    弊社の数少ない管理物件。 府中本町から徒歩3分のグリーンヒルズ龍泉の募集を開始したよ! (物件の詳細はこちら。) 特徴は。 単身向けにしては広い!(1DK) 3口のシステムキッチン!(1口コ...
  • 2

    おばあさまのお食事事情

    2023/06/16
    お袋の朝食は毎朝ママが用意してくれるんだ。 手を変え品を変え、ここに1品納豆を付けたり焼き魚にしたり目玉焼きにしたりとメニューは豊富。 ほんとありがたい。 昼、夕は老人向けの宅配弁当。 ...
  • 2

    【専任】府中市新町1580万円なり!

    2023/06/15
    専任の府中市新町、連棟式を1580万で販売開始したよ! ラーメン好きなら覚えてると思うけど、いちょう通り、鹿児島ラーメンの"重富"さんがあった一区画隣だね。 えっ?知らない!? なら多摩信...
  • 税は財源ではない

    【雑記】結果から見る"税は財源ではない"!

    2023/06/13
    分かりやすい画像を拾ったので貼っておくね。 ねっ、おかしいことが起こってるでしょ~? そう!税は財源では無いのよ!何度でも言うよ!「税は財源では無い!」(笑) 国には通貨発行権と徴税権が...
  • 2

    【売買】小川西町3棟完売御礼!!

    2023/06/12
    昨日は専任で受けてた小平市小川西町の3棟現場、最後1棟のご契約が完了! 関係各位のみなさま、ありがとうございました。 今までもたくさんの近隣業者さまからのご紹介を頂きありがとうございまし...
  • DSC_0443

    【府中】民生委員のお仕事!

    2023/06/08
    今日は現場近くの社宅へチラシの投函業務!(^^;) 普段全く運動しないからね。たまには太陽を浴びながらノンビリと歩くのも良いもんだよ。 昨日は定休だったので、府中市民生委員の仕事! やれる時...
  • 2

    【専任】日影を探せ!

    2023/06/05
    昨日はピーカン、現場は南西角地、太陽が真上から直撃する中、現場待機!! 午前中は日影の西側に座ってれば快適だったが、、、 太陽が南から西へ向かうとこの写真の状態に!この北側の一角のみが唯...
  • 2

    【専任】府中市白糸台新築が完成!

    2023/05/30
    府中市白糸台の新築が堂々完成!!(物件の詳細はこちらから。) 今日寄ったらおじさんが一人でクリーニングしてたよ。 駐車場のコンクリ打ちがこれからだけど、今週中には外構も含めて完成予定! 6...
  • 2

    【雑記】マルちゃん旨豚醤油どう?

    2023/05/29
    先般、紹介した家系に続き二郎も食べてみたよ。 家系はイマイチという評価しちゃったからさ、今度こそ期待大だ! 麺は家系と同じ太くて5分茹でのところ6分茹でてみた。 スープは粉末+液体スー...
  • DSC_0371

    【専任】府中市新町中古もうすぐ!

    2023/05/25
    今日は府中市新町の専任物件に看板を貼ってきたよ。 いちょう通りの東八ちと手前。 中がまだお見せできないので、片付いたらご紹介するね。 本日の一冊。 「日本経済 失敗の本質:誤った貨幣観が...
  • 2

    【売買】町田大蔵町に看板設置!

    2023/05/23
    今日はあいにくの雨だけど思い立ったら即行動。(^^;)(いつもの先延ばしはどした?) まだ販売は出来ないのであくまで"予定地"って事でご近所に告知だ。 早ければ6月にも開発許可が下りるから、下り...
  • DSC_0358

    【府中】ラーメン新店?Bar!

    2023/05/21
    昨日、東府中のあじさいでオロチョン食べてたら、プレミヤのアンザイ君とバッタリ!「番場北裏通りで"ラーメン"の旗を見ましたよ!」こんなに近くにあるのに気づかなかった、、、、(^^;)それもそのはず...
  • 2

    【売買】白糸台の足場が外れたよ!

    2023/05/18
    専任物件の定期巡回。 今日見に行ったら足場が外れて黒の外観が現れた! 好き嫌いはあるだろうけど、ちょっとした差別化だね。 カギは現地なので、いつでも内覧可能。 まだ設備関係は完全には付...
  • 2

    【雑記】レンジで楽うまらぁめん

    2023/05/18
    こちら分倍サミットのラーメンコーナーで目に止まったので衝動買い!レンジのみで鍋も丼もいらないなら、洗い物が減るからちょっとは楽かも!この4月に新発売された「マルちゃんZUBAAAN!横浜家系醤油...
  • 2

    【法律】売った物件から固定資産税がっ!

    2023/05/16
    こんなことは初めて経験したよ。 去年、売却の専任を受けて、他社さんの仲介により無事契約~所有権移転登記を完了した物件。 売主さんは買い換えで他市へ引っ越しされたのに、前居住地の市役所から...
  • 6

    【売買】小平市小川町①号棟現場!

    2023/05/12
    駐車場部分のコンクリ打ちが終わったので写真撮りに小川西町の現場まで! 実は先日、他業者さんから買付けが入ったんだけどね。一瞬で飛んでしまった! で、販売を再開してるからね! レインズの...
  • DSC_0272

    【専任】府中市白糸台新築現場!

    2023/05/08
    お祭りも終わったね。 今回はお袋の介護があって5時帰りだから、メインの行事には全く参加出来なかった! 4年ぶりで不安だったけど、ツナを引く事は体が覚えてたよ!(笑) 府中市白糸台の専任、...
  • DSC_0250

    2023/05/01
    昨日、弊社の回りに縄が張られたので、さっそく自治会の提灯をぶら下げてみたよ! 弊社のある場所はその昔、本町上組と言ってね。 御霊宮御先払太鼓にご奉仕してるんだ。 今日の一冊。「1000年以...
  • 画像_2023-4-30_12-30-4_No-00

    【雑記】群集心理とパンデミック

    2023/04/30
    昨日サミットへ入ったら、たった2人だけどノーマスクのおじさん、おばさんを発見。 徐々にだけど、群集心理状態から解放されてきた人達が現れ始めたぞ。 特に日本人は群集心理に陥りやすく、その洗...
  • 4

    【音楽】スコアメーカーで移調を試みる!

    2023/04/28
    カワイのスコアメーカーってソフト。15日間、無料ってんで落として見たよ。 この15日の無料期間でどれだけ、使い込むか!(笑) こちらは紙の楽譜を音声テータに変換するというシロモノ。 スマ...
  • 2

    【全日協会】不動産協会の総会が終了!

    2023/04/25
    昨日は全日本不動産協会の総会を武蔵小金井駅前の宮地楽器ホールでやってきたよ。永らく議長をやってた社長が協会の定年で役員から外れ、今年からボクが議長の座へ昇進だ!がははは!(笑)事務局がシナ...
  • 3

    【府中】けやき並木に参政党松田代表来る!

    2023/04/21
    府中市議会議員候補、山本真実さんの応援に参政党党首の松田さんが来たよ。 応援演説の時間は約40分、 もう少しいつもの松田節が聞きたかった。 デマ太郎についてはほんの一言だったし。。。も...
  • 画像2023-4-20_15-16-36_No-00

    【専任】住吉町貸家、決まる!

    2023/04/20
    おとといレインズに出したら即効でご案内が入っての即申込だ。 さすが!賃貸屋さん! 良いお客さんをご紹介頂きありがとうございます。m(_ _)m ここで黄金週間が入るので、入居自体は来月末を予定。...
  • 2

    【売買】町田ご契約締結!

    2023/04/17
    朝一番で土地のご契約! 初めてお話しを受けたのが今年の1月中旬だから、ここまで来るのに3ヶ月。 当初は2月中に!なんて予定したんだけどね。 色々と条件を摺り合わせたり、役所との打ち合わせ...
  • 2

    【売買】小平市小川西町①号棟完成間近!

    2023/04/16
    昨日はあいにくの雨だったけど、小川西町③号棟の決済前の立ち会い。 陽当たりは確かめようがなかったけど、新築の木の香りをうっすらと感じる中、お客さんも満足の内に無事完了。 契約したのが1月...
  • 2

    【専任】町田市大蔵町、建物解体!

    2023/04/13
    先月末に決済した町田市大蔵町の現場。 月末、金曜日、年度末が重なり、着金確認は今まで経験したことの無い4時間半! この辺の金融システムはあんまり詳しくないんだけど、確か各行の日銀当座預金...
< 1 2 34 5 6 ... 28 >

フットワークが軽く、地元の不動産情報をいち早く入手して公開しています。ブログではこうした最新情報に加えて、お客様に府中エリアの街をより身近に感じていただくため、地元在住半世紀以上の代表による周辺環境や周辺施設のご紹介、不動産に関するコラムなど、多様な情報を頻繁に発信するよう心掛けています。大手の会社にはない身軽さと、積み重ねて来た地元との厚い信頼関係を強みとして、物件の売買や賃貸を検討されているお客様を全力でバックアップしています。

正直なところ、実際に住んでみないとその物件の長所や短所が見えてこない事もあります。そうした事前のイメージと現実のギャップを少しでも埋められるよう、府中の街を熟知した代表が、知りうる限りの長所と短所や、地元の人しか知らない詳しい情報をお伝えしながらじっくり丁寧にご案内して参ります。