【賃貸】先日のご相談案件
先日、お知り合いから、転勤で自宅を貸した~い!とご相談いただいた案件。
今日、ご来店いただいて詳しく伺うと海外勤務!
この場合、やっかいなのは大家さんが非居住者の扱いとなって、税法上、借主が法人だとそこに源泉徴収の義務が出てくるんだよね。
だから、大手法人はほぼNG。
一社員のためにそこまでしてくれる会社は無いって事なんだ。
間に一人挟んで転貸というのもあるけど、その間に入った個人にも源泉義務があるから、これまた面倒なんだよね。
(自分が住むなら源泉徴収義務は無し。)
転勤期間から結局は定期借家の形態に落ち着きそう。
そうなるとこちらも法人契約はほぼNGなので、ターゲットは個人ということになる感じだね。
築浅で普通賃貸借なら場所柄17~8万行ってもおかしくないけど、ここは需給バランスから賃料ダウンをご提案。
夕方、中堅所の建売業者さんがご来店!
仕入れ土地のご相談だ。
こちらも小一時間、かなり有意義なお話しが出来て嬉しい限りだね。
ひとつホヤホヤの未公開情報をお渡しして、どのぐらいの金額を提示してくるか?
それに依って、今後お付き合いが出来るか?出来ないか?ある程度の目星はつくと思ってるんだ。
土地の仕入れ価格は業者さんによってほんとマチマチでね。
大手ビルダーより中堅所の方が高値を出してくるケースもたまにあるから、間口は広くしておきたいところだよね。
昼メシは晴見町の亜雄さん。
こちらとんこつ醤油油そばのチビ辛は880万円なり。
NEW
-
query_builder 2021/03/04
-
【府中】小金井・府中ハウジングステージの進捗
query_builder 2021/03/01 -
【法律】家屋証明、申立書の謎
query_builder 2021/03/02 -
【賃貸】新築2部屋決まる!
query_builder 2021/02/27 -
【法律】固定資産税に消費税
query_builder 2021/02/26
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/033
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110