【府中】小金井・府中ハウジングステージの進捗
query_builder
2021/03/01
え〜ボクが小さい頃はお袋が外の洗い場で、洗濯板を使って洗濯していた記憶があります。(この年寄りがっ!!)
次ぎに記憶にあるのが、脱水機能の無い洗濯機。
その次が脱水機能の付いた二層式の洗濯機。
そして全自動。
アパートなんかの場合は"置き場"も時代によって変わってくるんだよね。
最初は共用の廊下!
次ぎにベランダ!
そしてやっと室内置き。
室内にある場合でも築年数に依っては二層式の幅で作られてるのがあってね。
(奥行きがなくて、横幅が長い)
今日はそんな物件のご案内。
55センチ角でギリギリ、トイレのドアが空く感じだね。
こういうところはこちらから指摘してあげないと、いざ引っ越したときに、洗濯機が置けない!なんて〜事態になるからね。
昼メシは稲城長沼の龍華!
たぶん味噌がお奨めな感じ。
こちら野菜炒めと小ライスが付いたセットで890万円なり!こちらもかなりのお得感!!
稲城市大丸124
龍華
|
042-352-6777 10:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。