【雑記】エアコン故障相次ぐ!
夏の風物詩、賃貸物件のエアコン故障。
いったん停止してた電化製品って、夏になって再度使い始めるとかなりの確率で不具合が起こるよね!
ご入居者さまには大変ご迷惑をおかけしますが、しばしご容赦下さい。
出来る限り、早く対応しますね。m(_ _)m
むかし、ボクが子供の頃はそもそもエアコンなんか無くてね。(昭和30~40年代初頭。)
それでも普通に生活はしてたけど、まだ回りには"土"がたくさん残ってたんだ。
夕方になると庭に水まきしてね。。。あーっ、涼しい~、なんて。
寝るときは蚊帳(かや)って言って、写真のような蚊が入って来ないように寝床を囲むんだ。原始的だろ?!
一回、蚊が入ったら刺され放題だ!(笑)
この蚊帳がまたカビ臭くてさ!!自分に取ってはこれが昭和の臭いだね。
今日の一冊。「群衆心理」。
これは面白かったよ。
1世紀も前フランス革命後に書かれた本だけど、さすが読み続けられるだけあっていろいろと感心したよ。
前回紹介したバーネイズの"プロパガンダ"にも通ずるし、ヒトラーにも影響があるよね。
人って一回スイッチを操作されると、群衆心理となって間違った方向へ一気に向かうんだ。
これに抗うには正確な情報を取るしか無いよね。
洗脳、ないしは同調圧力、そこから日本で言う"空気"に発展する感じ。怖い、怖い。
こちらはらいおん。
暑いので冷やしらいおんは1070万円なり!
味玉は従業員さんのサービス!(感謝!)
酸っぱい冷やし中華のスープに具が"らいおん"(味付けネギ)を乗せたって感じ。
NEW
-
query_builder 2022/08/01
-
【府中】ジャズイン府中出場決定!
query_builder 2022/08/01 -
【雑記】目からウロコが落ちる奇跡の経済教室
query_builder 2022/07/25 -
query_builder 2022/07/20
-
【雑記】相次ぐご不幸
query_builder 2022/07/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/082
- 2022/077
- 2022/0613
- 2022/0512
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110