【雑記】財政破綻論の誤り
この先、日本がどーなっちゃうんだろか?と心配ばかり。
(その前に自分のことを心配しろ!(^^;))
最近はさすがにコロナ本も飽きたので、積極財政系の本ばかり読んでるよ。
ランダル・レイ、ステファニー・ケルトン教授のMMT系。
ケルトン教授の本を読むとアメリカはもっと進んでて、みんな積極財政派なのか?と思ってたら、日本と変わらず緊縮派ばかりでかなり苦労した話が書いてあるね。
日本も海外も頭の固い人ばかりって感じだね。
遡ってケインズ関係まで読みつつ、MMTとの差はどこなのか考えたりしてね。
今日は事務所で「財政破綻論の誤り」を読破。(日曜なのに・・・)
こちらはなかなか頭を使わせてくれる。
家計のBS解説から始まり、民間取引、政府財政をバランスシートに落とし込んで行くんだ。
途中、資金の決済方式、よくみんなも銀行間で振り込みをしたりするでしょ?
そこをバランスシートに落とすと、間に"日銀当座預金"が入って来てね。
借方、貸方で振り替え仕訳を二つ起こすんだ。
ここら辺から「うん?」って感じ、、、
ボクらの預金は資産勘定だけど、銀行から見ると預金は負債勘定だから、あーやってこーやって。日銀にとっては銀行からの預金は負債で、支払う方には資産か?・・・
うおぉぉぉ!(狂ってしまった。)
ボクの頭ではかなり難しい!!(笑)
こちらはその本に出てた部門収支の図。
ゼロを境に上下が一致してて、年代別に歴代総理を書き込んでみると、麻生さんはやっぱり財政出してるよね!
その後は民主党になって下り坂。
アベノミクスもほぼ民主党と変わらずの出動、お金は増えてない感じだよね。
信用貨幣はとりあえず理解してる、という人にはお奨めの本だよ!
昼メシは亜雄さんで、きまぐれ!
こちら、つけにぼにチビ辛は980万円なり!
NEW
-
query_builder 2025/04/21
-
【売買】小平市上水新町が更地に
query_builder 2025/04/14 -
【専任】小平市上水新町2棟
query_builder 2025/04/10 -
【法律】住所変更登記の義務化
query_builder 2025/04/08 -
query_builder 2025/04/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/045
- 2025/038
- 2025/025
- 2025/013
- 2024/122
- 2024/118
- 2024/1010
- 2024/099
- 2024/084
- 2024/074
- 2024/0611
- 2024/057
- 2024/043
- 2024/032
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/105
- 2023/093
- 2023/082
- 2023/078
- 2023/0610
- 2023/0511
- 2023/0411
- 2023/0312
- 2023/025
- 2023/017
- 2022/127
- 2022/1114
- 2022/1013
- 2022/094
- 2022/082
- 2022/077
- 2022/0613
- 2022/0512
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110