【雑記】プライマリーバランス破棄

query_builder 2021/06/24
雑記
SnapCrab_NoName_2021-6-22_21-20-57_No-00

プライマリーバランスの黒字化目標が始まって随分経つんだけどね。
とんでもない政策が続いてる感じ。


最近、経産省は財政支出には積極的なことを言ってるけど、財務省は相変わらず厳しい感じ。


このコロナ不況の中。
先日のG7で積極的な"財政出動"を通して景気を支えていこうって言う国際合意がなされたんだ。


プライマリーバランスの黒字化という財政規律じゃなく新たな財政規律が必要とのこと。
何かと言うとインフレ率を目標に!という考えだね。
GDPデフレーターベースで2%。
とりあえずここを目標にすれば雇用も安定するだろうという考えなんだ。


この図はPBの赤字(棒グラフ)とインフレ率、長期金利が書いてあるんだけど、去年のばらまきでこの大赤字!
なのにインフレになってないし金利にも全く影響が無く横ばい。
(ちなみにアメリカは来年利上げするそう。日本はまだ先っぽい。)


同業の難波社長をいつも説得出来ないんだけどさ。これぞMMT理論の裏付けなのだ!どーよ!!
もうちょっと勉強してから、難波社長と飲みたいと思います。はい。(笑)


昼メシは久しぶり。
府中本町"にはらい"でつけ麺は800万円なり!
以前"つけSOBA"ってかっこつけてたけど、当たり前にしたね。


食べログでの点数は高い割に意外といつもスカスカ。お奨めだよ。

1