【音楽】マジック・アルペジオ?
浅田美代ちゃんの"赤い風船"を聴いて涙する、もーすぐ還暦親父、、、くくくっ。
(今では"アウト"する、という概念があるんだ。)
大変にお世話になってるギター無窮動の著者、道下さんのブログはたまに見に行くんだけどね。
(実は同級生だったんだね。。。)
最新の記事で「マジック・アルベジオ」ってのを読んだんだ。
要はいろんなコードで使える"魔法"のフレーズって事だよね。
譜面を見てると、おおお!!この音並びは!
ボクが覚えたG7の#9から下降するオルタード・フレーズでは無いか!
(ヘ音の4弦ベース)
こちらはその覚えたフレーズで、ドミナントのG7からC△の3度に解決するもの。
G7の#9(Bb)から始まり、オルタードテンションを舐めながら、見事に3度(E)に解決する王道フレーズだよね。
この前半6音のインターバルが全く一緒。
弾くには音程差もあってセーハしたり面白いなぁ~とは思ってたんだけどね。
ブログでは、D始まりでCm7、Eb△7、Am7(b5)、F7、B7に使えるってことだから、ボクのこのフレーズは、、、
Abm7、B△7、Fm7(b5)、Db7、G7に使えるってこと。
こう考えちゃうと全く分からなくなるから、フレーズの出だし音でまとめてみよう!
・m7の時はナチュラル9から。
・△7の時は△7から。
・m7(b5)の時は11thから。
・7thの時は13thないしは#9から。
うむむ。。。後半の2拍をそのままくっつけるとメチャクチャ外れるぞ!(笑)
昼メシは、フォーリスフードコート内のつばめ!!
こちら、涼麺(冷やしつけ麺)は900万円なり!、、、"りょうめん"と言うんだ。
冷やし中華の冷たい酸っぱいスープを別皿にした感じだね。
昨晩のアーリオーリオ塩マルちゃんは最高の出来!(^^;)
やっぱり水を足して多少蒸すと麺がツルツル、シコシコだよ!
もちろん、一流シェフが使うシーフードは産地直送!冷凍ものだ!!
(冷凍庫で3日寝かせたよ。)
府中市宮町1-41-1 フォーリス 1F
つばめ
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
【売買】弊社専任に買付!
query_builder 2022/05/12 -
【府中】本町自治会へ参加
query_builder 2022/05/09 -
【府中】くらやみ祭り終了!
query_builder 2022/05/06 -
【お知らせ】新たにサイトをオープン!
query_builder 2022/04/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/054
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110