【音楽】コンディミの分解
query_builder
2020/03/26
音楽の話題
自分が書き溜めてるフレーズの研究ノートにこういうフレーズがあったんだ。
音の並びに規則性があるような?なんとも不思議な感じを受けてたんだよね。
単純に運指で覚えちゃったけど。
やっと理解出来たのは、矢堀さんのアウトフレーズの革新書を読んでから。
この中に"コンディミのトライアド分解"ってのがあって、そこに似たようなフレーズがあったんだ。
なるほど!って目からウロコ!
ルート-セブンスという括りでGからBb、Dbから次のC△の5度に解決してるんだ。
同じ要領でフレーズを作成ね。
こちらはDbから始めてやって、E、G、Bbへ順に上がるとつじつまがピッタシ合って5度に解決。
#11から始まるフレーズのストックが少なかったから、これは貴重だね!
G、Bb、Db、Eのトライアドやテトラコードを単純に行ったり来たりするだけで、セブンスコード上ではサウンドするから、みんなも試してみてね。
一気にフレーズストックが増えるよ!
昼メシは分倍の花月で豚そば銀次郎!740万円なり!
限定行こうか?迷ったけど、一番好きな奴。
昨日はマルちゃん塩やきそばに明太子を投入!
これが美味いんだ!
府中市片町2-18-48
らあめん花月嵐 分倍河原店
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
【売買】弊社専任に買付!
query_builder 2022/05/12 -
【府中】本町自治会へ参加
query_builder 2022/05/09 -
【府中】くらやみ祭り終了!
query_builder 2022/05/06 -
【お知らせ】新たにサイトをオープン!
query_builder 2022/04/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/054
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110