【音楽】ドミナント・フレーズをずらす!
読者の皆さんがプログを読みやすいように、カテゴリ別に分けてみたよ!(読者なんかいないぞ!)
(トップペーシ左フレーム下の"お知らせ・日記一覧"から読みたいカテゴリを選んでね。)
・賃貸の話題
・売買の話題
・音楽の話題
・ネットの話題
・法律の話題
・府中の話題
・全日協会の話題
・雑記
で、こんな時期なんで、音楽の話題を続けます。(^^;)
以前書いたマイナー・フレーズをずらしてドミナント7thのところで使う応用編。
今回はドミナント・フレーズをそのままズラすんだ。
今まで一生懸命覚えてきたドミナント・フレーズの数々。
今回のワザに最もサウンドするのは、トニックの3度へ解決するドミナント・フレーズ。
これを上方向へ短3度、そのままずらすだけ。
そうすると5度に解決して、これがバッチリはまるんだ。
ボクの好きなフレーズ、まずはこんなん。
G7の5度、Dからスケールを下りて上がって、フラットナインスのAbを経過してC△7の3度に解決。
オルタード・テンションをひとつだけ含んだ綺麗なフレーズだよね。
このフレーズを同じインターバル(運指)で短3度上へずらしてG7のフラット7th、Fから弾いてやるんだ。
度数で見るとb7、b13、5、b7、b9、3、#9、b9、でCの5度Gへ解決。
見事にオルタード・テンションを舐めてるでしょ。
ボクが初めて覚えたオルタード・フレーズはこんなん。
これも、Bを短3度上へずらして、D(G7の5度)から始めるとサウンドするぞ!
注意点としては、元フレーズにb13thがある場合。
これを短三度上げると、△7thになってセブンスと半音でぶつかるから危険なんだ。(ここは各自の耳が頼りだ。)
こういうアイデアが豊富にあると、少ないフレーズしか知らなくてもすぐストックは倍増するよね!!
昼メシは亜雄さんで魚介つけ麺のネギ増しは850万円なり!
府中市晴見町1-24-13
中華そば 亜雄
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
【売買】弊社専任に買付!
query_builder 2022/05/12 -
【府中】本町自治会へ参加
query_builder 2022/05/09 -
【府中】くらやみ祭り終了!
query_builder 2022/05/06 -
【お知らせ】新たにサイトをオープン!
query_builder 2022/04/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/054
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110