query_builder 2023/10/19
法律の話題
SnapCrab_NoName_2023-10-19_14-25-35_No-00

昨日は定休で家にいたらご近所のTさんが訪ねて来た。

お袋より年齢は少し若いけど、90才超で一人でサミットへ買物に行けるほど元気なのよね。


週1ぐらいでうちに訪ねて来ては、小一時間、母とのおしゃべりが日常。


昨日はボクに用事とのことで、20年以上も前に旦那さんを亡くしてるんだけど相続登記をしてない。

どこへ相談に行ったら良いかも分かんないから教えて!と。


すぐに登記情報を取って旦那さんの名義のままを確認。

司法書士先生へ連絡し、概ねの費用を確認しTさん宅をご訪問。


はい、受託致しました。

ただね、ボクには一銭も入らないの。(笑)


地域住民のためになれば良いのよ!


ちなみに相続登記の登録免許税は固定資産評価額の1000分の4。

固定資産評価額は全国地価マップの固定資産税等路線価から引っ張ってきて、土地の平米を掛ければとりあえず土地の免許税の概ねの額は分かるよ。

司法書士報酬は戸籍の追跡から遺産分割協議書を作るとこまでで8万円から。(うちの先生の場合。)


こういう案件はほんと一杯あるんだろうね。

来年からこれが義務化になって罰則もあるようだから、皆さんも気づいたときにやってしまおう!


相続登記のご相談は親切丁寧な府中けやき共同事務所までどうぞ!(ホームページはこちら。)


登記後の売却のご相談はもちろん、弊社だよ!


昼メシはおおといオープンしたばかりの中華そば"むたひろ食堂"へ行って来たよ!

国分寺の恋ヶ窪、こちらから行くと府中街道沿いを真っ直ぐの街道沿い店舗だ。

プタヒロ、油そば、国立の店舗が相次いで閉店してたからね。


店内へ入るとヒロさんが麦わら帽でなく手ぬぐいの八巻き締めてて調理中。

雰囲気が違って一瞬気づかなかった!

ヒロさんに見えるように手を挙げてさっそく来たことをアピール!!(^^;)


カウンターが9席に4人掛けテーブルが3つ。21人収納可能だ。

駐車場は店前と店舗裏に合計9台分あり。

こちらは中華そばは850万円なり!

今までのムタヒロとは全く違うコンセプトにしたんだね。きっと。

頑張ってね。