【法律】国庫帰属制度は来年から
query_builder
2022/02/06
法律の話題
来年から相続した土地の国庫帰属制度ってのが施行されるね。
所有者不明土地と平行して空き家問題が業界では話題になってるんだけど、その解決策の一環だ。
ただ、喜んでいられないのは、国が買い取ってくれる訳では無い、、、という事。
粗大ゴミを市に引き取ってもらうようなもので、手数料を払わなければならないんだ。
こうなると良く言われる"不動産"でなく"負動産"だね。
(上記例として市街地200平米で80万円!(10年分の管理費という名目))
また、建物が建ってちゃダメ、境界が明らかじゃないとダメ!
建物解体、測量までするとなる100万~200万は優にかかるから、決して低いハードルでは無い感じがするよ。
(市役所でシールを買って、土地に張っておいても持ってってくれないぞ!(笑))
ならば、どーするか?
そう、今の内に売却しちゃいましょう!
今、売却物件の在庫が少ないから、価格としては高値でさばける最後の時期。
特に都心から少し離れた郊外でそんな土地を相続した、、、早めに手放すことをお薦めするよ。
ご相談は高野まで、お早めにね!
契約は車で約1時間、武蔵溝の口まで!
昼メシは盛岡ラーメンと銘打った松虎亭(ショウコテイ)さんへ!
こちら野菜たっぷり麺は880万円なり!
凄く美味しいタンメンだったよ!
驚いたのはどこのテーブルもプカプカと喫煙中のおじさん達がっ!
昭和感が漂う最高のお店だよね。
NEW
-
query_builder 2025/04/21
-
【売買】小平市上水新町が更地に
query_builder 2025/04/14 -
【専任】小平市上水新町2棟
query_builder 2025/04/10 -
【法律】住所変更登記の義務化
query_builder 2025/04/08 -
query_builder 2025/04/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/045
- 2025/038
- 2025/025
- 2025/013
- 2024/122
- 2024/118
- 2024/1010
- 2024/099
- 2024/084
- 2024/074
- 2024/0611
- 2024/057
- 2024/043
- 2024/032
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/105
- 2023/093
- 2023/082
- 2023/078
- 2023/0610
- 2023/0511
- 2023/0411
- 2023/0312
- 2023/025
- 2023/017
- 2022/127
- 2022/1114
- 2022/1013
- 2022/094
- 2022/082
- 2022/077
- 2022/0613
- 2022/0512
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110