【法律】国交省の住宅ローン減税案

query_builder 2021/11/27
法律の話題
SnapCrab_NoName_2021-11-27_13-24-27_No-00

先週、国交省から住宅ローン減税の見直し案が出たね。

なんか緊縮になってるんですけど、、、


財務省案は年間の支払利息が限度。

逆ざやを解消して実際に即した対応だね。


それに対し国交省からの案は現行の年末借入残高1%から0.7%にしての15年間!

この15年というのがキモだね。

でも、一般の人から見るとこの数字が一人歩きするから増税感は否めない。


表面の数字だけ見ると0.7%に減っちゃうの?!と捕らえる人も多いと思うんだ。

ただね、平均的なサラリーマンの所得ならむしろ国交省案の方がメリットはありそう。

残高の1%と言っても、丸々控除されてるとは限らないからね。


今までの1%でも一般的なサラリーマンにとっては使い切れない部分も多いんだ。

もう一度、自分の源泉徴収票の税額欄を見てみよう!


この財務省案と国交省案。

不動産業界として本音を言うともっとバラマキして欲しかったんだけど、現実はそうはいかなそう。

実利なら国交省案なんだけど、イメージから言うと財務省案かな? さて、どうなることやら、、、

(記事はこちら。)


昼メシは国分寺の熊祥!

こちらこがね家にメンマは800万円なり!

1