【売買】オーバーローンの申告
query_builder
2022/02/08
売買の話題
この時期になると住宅ローン減税の申告についての相談が多くなるんだ。
いちお、専門家じゃないから代行や確定的なことは言わないんだけどね。
あくまでもアドバイスだけを送る立場、ということを理解してくれ!
いつも言ってるように還付の申告は今でも受け付けてくれるから、行列になる前に税務署へGO!だ!。
(インターネットでも出来るけどね。)
今日は連帯債務でオーバーローン(ボクが言うアントニオ・マルガリータ。)の時の申告。
画像は「(付票)連帯債務がある場合の住宅借入金等の年末残高の計算明細書」。
これの注意書※3の意味が分かりずらいよね。
書き出してみよう。。。
※3・取得資金の額の合計額の方が多い場合・・・「各共有者の自己資金負担額」を調整し減額します。
うむむ、、、1回読んだだけじゃ、分からない。
要は取得した資産価格より調達した資金の方が多い、、、オーバーローンのケースも当てはまるよね。
この場合はその余った借入金を⑧自己資金部分でマイナス表記してやるんだ。
そうしないと⑭"負担割合"の合計が100%にならないからね。
基本、簡単な申告だけど、たま~にこういう落とし穴があるから気を付けようぜ!
昼メシは南多摩のラーショ!
脳みその血管がブチ切れる!ネギ味噌ラーメンは880万円なり!
NEW
-
query_builder 2022/05/17
-
【売買】弊社専任に買付!
query_builder 2022/05/12 -
【府中】本町自治会へ参加
query_builder 2022/05/09 -
【府中】くらやみ祭り終了!
query_builder 2022/05/06 -
【お知らせ】新たにサイトをオープン!
query_builder 2022/04/30
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/054
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110