【売買】印紙の節約

query_builder 2022/02/03
売買の話題
2

売買契約書に貼る印紙。


業者買取の場合、良くあるのが契約書の原本を1通作成して買主はコピーにして収入印紙の負担をしないケース。
まぁ、業として行うからね。


年間何百棟も契約する業者だと例え1万(5000万以下)、3万(1億以下)でもチリも積もればかなりの金額になるんだよね。


エンドユーザー同士の契約だと、お互いが素人、、、一般的には原本2通を作るのが通例だ。
そこへ来て、弊社のお客さんで印紙代を負担したくない!


ラーメン10杯分を多いと見るか?少ないと見るか?(笑)


契約書の有効性については、支障ないそうだけど、何かトラブルがあった場合はコピーより原本が有利だそう。
めったにある訳じゃないけど、原本を持たないリスクだけは伝えるようことにしよう。


今回は買側の仲介が大手さん、、、果たして許してもらえるのか?!


調布市役所へ寄ったついでに毎度のたつみ!!


こちらは限定の味噌らーめんにカツオラー油1辛!
無料のタマネギと刻みニンニクを大量投入!美味し!

1