【法律】1号認定と2号許可
query_builder
2020/10/09
法律の話題
建物を建てる敷地は建基法の道路に2m以上接してないと建てられないんだ。
意外と多いのが建基法に指定されてない道路に接する土地。
今回もそんな案件なんだけど、、、
この場合は43条の但し書きって言ってね、、、
安全上支障が無いと認められれば建物が建てられる、という救済規定があるんだよね。
ただ建築審査会の同意が必要ということで、ちょっと普通より時間がかかるんだ。
おととし法律が変わって、審査会を通さずに行けるのが1号認定、今まで通り審査会を通すのが2号許可。
今回の取引は1号認定で行けると踏んだのも束の間。
結局2号許可が必要なところに来ていて、先へなかなか進まない、、、
ここはほんと予想外で、買主様にもご迷惑をおかけしてます。(申し訳ない!m(_ _)m)
市の道路管理課と建築指導課の道路認定が全く別物でね。
首尾一貫してないから、両課の意見の対立に民間が翻弄されてる感じ。
縦割り行政の弊害だよね。
もう少し民間の立場になって連携して欲しい!これ、我々の切なる願いね。
また市長に直接嘆願して、法律(条例)自体を変えてもらおうかな~。
昼メシは三鷹方面の物件を下見してたので魁力屋さん!
この雨の中、外まで並ぶ行列に出くわし!
こちらコク旨ラーメンは825万円なり!
無料のネギを少し上乗せ!
三鷹市大沢5-2-25
ラーメン魁力屋 三鷹大沢店
NEW
-
query_builder 2022/08/01
-
【府中】ジャズイン府中出場決定!
query_builder 2022/08/01 -
【雑記】目からウロコが落ちる奇跡の経済教室
query_builder 2022/07/25 -
query_builder 2022/07/20
-
【雑記】相次ぐご不幸
query_builder 2022/07/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/082
- 2022/077
- 2022/0613
- 2022/0512
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/0221
- 2022/017
- 2021/128
- 2021/1116
- 2021/1016
- 2021/0919
- 2021/0819
- 2021/0714
- 2021/0618
- 2021/0517
- 2021/0414
- 2021/0317
- 2021/0219
- 2021/0123
- 2020/1214
- 2020/1128
- 2020/1031
- 2020/0926
- 2020/0828
- 2020/0731
- 2020/0627
- 2020/0536
- 2020/0427
- 2020/0336
- 2020/0234
- 2020/0128
- 2019/1231
- 2019/1133
- 2019/1033
- 2019/0928
- 2019/0831
- 2019/0730
- 2019/0626
- 2019/0530
- 2019/0429
- 2019/0329
- 2019/0228
- 2019/0127
- 2018/1227
- 2018/1127
- 2018/1026
- 2018/0929
- 2018/0829
- 2018/0723
- 2018/0612
- 2018/054
- 2018/046
- 2018/035
- 2018/0219
- 2018/0114
- 2017/1210
- 2017/1110